どんな手を使って回収しても不思議じゃないだろ
休んだ分、前より多く抜くのは解りきってるだろうに
全員10マン貰えるんだから全員から10マン抜いても大丈夫とか考えてるだろ
外でヤニ食ってるパチカスオヤジが正しい判断出来ると思う君の頭がおかしいんじゃないか
客減ったから増やそうと躍起になってるみたい
もう焼畑農業でしょガラガラ店は
俺は明らかに貯玉がみるみるうちに減ってきてる(駄目じゃねぇか)
恐ろしくキモいなお前
引くほど頭悪いなお前
>>11
それは店によったら今でもあるな
普段は見ない怪しい軍団みたいなのが朝からピンポイントで4~8台の島(機種)を占拠して爆出ししたりとか
訴えられるの嫌だから店名書かないけど関西圏
ベ○ジオの件もあったし、やってるとこは今もやってるだろうね
だいたい上記もまだ去年の話だし、今年になってから急に一切やってないなんて信じられん
他人が出してるからって自分も出せるなんて思わないほうがいいって話だな
まずは良い店を探しあてるゲームだな、あんたの行ってる店がどうかは俺には分からんけど
そんで遊戯台の構造上そんなこと無理だわ
>>13
普通にできるだろw
法律読め、主基板に信号送る時は端子盤を経由しろ、とかルールもしっかり書いてある
台を制御する技術の特許文書もある
今の時代、出来ないはずあるかってのw
世の中に遊技台設置に関わる人間多数いるのにまだ被害妄想でこんなこと言う奴いるんだな。
この時代に釘曲げて調節してますってどんだけアナログ業界なんだよ。時代遅れってことだわ。
>>13
12年前からあるじゃん
横浜のパチ屋遠隔で閉店してるし
普通の店でやってる。安定利益出すんだったら
当然コンピュータ入れるだろ
台数多ければ多いほど出玉なんて普通にやってれば安定するもんだが
今は行ったらダメだろ
7月7日に来たヤツ全員から回収+ボーナス出たヤツから全回収のコンボで
店も出す余裕が出来るのは8月以降と見てる
行くなら8月以降、周囲の中小が潰れて残った大手に行くべきだな
月固定費等1000万を1000人で分担していたのが100人で負担しないといけないからね
国の支援待ち
行く方がどうかしてる。
やる気のある店は以前のままかむしろ開けてたりするから今閉めてるボッタ店はそのうち消えてくだろ
まぁ釘悪いし完全に運で勝ってるわ
こういうの書く奴って本当に正真正銘の馬鹿なんだろな
儲かってるから皆来いよ
って言いたいだけ
18回回るならまぁいいかとおもった。どうせいつもこの程度しか回らんし…
>>32
10万ボーナスもあるから、顧客獲得に成功した店は潤う、失敗する店は通路
10万回収成功店→コロナ赤字を回収して今年度黒字
10万回収失敗→閉店待ったなし
これで営業分かれる
まだ遊べる
2ヶ月ぶりに行ったわ
昨日ライトで500ハマり
今日店変えてミドル打ち今800ハマり
いくら時間開けても引き弱は引き弱だな
来なけりゃ良かったわ
反面知り合いでノリ打ち出来ないのは悲しい
4月導入の新台も未回収
控えめに言って地獄
クラスター無いとか言ってるけど、実際には
換気悪い、台間隔狭い、誰が触ったか分からないハンドル、玉、メダルとワイドショー風で言うと感染リスク大!が溢れてるからな。
スロや4円ミドルは当分打てない
おそらくだが1k40~50ぐらいだろ
いやもっと酷いと思うよ
甘デジなんか30ぐらいだろ
もうやめたから分からんけども
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1590543674/