「入場くんオンライン」で位置情報利用の機能テストを追加します。
以降の参加登録時はGPS位置確認を行わせて頂き(下図2)、
秋葉原を中心とした半径60km圏内(下図1)の方のみ参加登録可能とします。
エリア外のお客様は当日朝8時までにエリア内にて参加登録を行って下さい。 pic.twitter.com/mCw62W5jpz— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
併せて停止しておりました参加登録受付日の追加を再開致します。
本日ただいまより6月10日(水)分の受付を開始し、
明日以降は毎朝11時に次日の追加受付を行って参ります。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
既に参加登録済の日程につきましては、
今回の機能変更の影響はありません。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
[GPS位置情報による対策について①] 今回GPS位置情報による制限をテストさせて頂くとご案内し、賛否両論のお声を頂いておりますが、このテストは本来目指す形とは考えておりません。
実は本当に位置情報を取得し制限をかけたいポイントは「来店意向確認時の位置情報」となります。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
[GPS位置情報による対策について➁] 来店意向確認時ですと開店約1時間前となるため、位置情報範囲によりお客様を取り溢す可能性を最小化できると考えております。
ただ、この制限ポイントには別の大きな問題をはらんでおります。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
[GPS位置情報による対策について③] 最終的には「参加する気のない参加者」を制限する目的には最適であるものの、この時刻は「最もサーバ負荷の高い瞬間」でもあり、
抽選参加を制限する以前にGPS確認する手続き自体が負荷を高めてしまうため、サーバ安定化の作業を優先する必要があります。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
[GPS位置情報による対策について④] サーバ安定化は前回行ったサーバ増強も一手ではありますが、「処理の最適化」という地味に見える作業こそが最も効率を高め、地味な作業ゆえに時間も要します。
ある程度にサーバ安定化が図れた時点で本来制限したいポイントに移動したいと考えております。— アイランド秋葉原店 (@akiba_island) June 7, 2020
ツイッターの反応
なにそれ、カッコ良い!
— TEM工房 (@tem_koubou) June 7, 2020
ハイテクや(感動)
— Chirico_QP (@Chirico_QP) June 7, 2020
15キロでええよ
— 喜屋武 玉男 (@yasupisu0822) June 7, 2020
来る気が無いのに抽選だけ参加して遊ぶ人も防止出来て良いですね!
— うるし (@urusamai) June 7, 2020
10日行こうと思ったのですが、抽選受けれなさそうです…
— eris (@Eris_erg) June 7, 2020