ソープランドは偶然にもお風呂屋さんで男女が2時間限定の恋に落ちるだけだし、
パチンコ屋は偶然にも貰った景品を高額で換金出来る店が隣にあるだけだぞ— 〆〆 (@shimeshime43) August 26, 2020
領収書が◯◯興業とか微妙な社名なので経費で落とすの勇気がいるんだよね 😊
— DarkRacerSkull (@racer_skull) August 26, 2020
私の親世代はソープの事をトルコ風呂とか言ってたな…放送禁止用語だけど
— 冴嶋孝優@液タブ中毒 (@saezima_takayu) August 26, 2020
始めまして
特殊景品といって商社から買い取ってるので偽造だと店に損害が出るからです
パチンコ店↔️商社↔️換金業者偽札と同じです
— █ █ █ █ (@5914NOT_FOUND) August 26, 2020
違うんだなあ、パチンコ屋の特例は
「景品を出す場合、遊戯の結果を受けて増減されてはいけない」
が覆されていることにある仮にゲーセンが三店方式をやっても
三店方式で換金が成立する払い出しができないのさ— TOALair (@TOALair) August 26, 2020
なのでパチンコでは
すごい回数大当たりしたら大金になる可能性があるところがゲーセンに置いてあるスロットやメダルゲームで
すごく大当たりしたところで、その勝ち分に合わせた配当はもらえないんだ
もらえるとして最初から設定された景品だけなんだよね— TOALair (@TOALair) August 26, 2020
だもんで今は、メダルゲームやスロットなんかの
払い出し量が可変するゲームでは
ほとんど景品とは交換してなくて
「貯メダルで次回も遊べますよ」っていうシステムに移行してる
よってゲーセンでは三店方式による換金は事実上不可能なわけ— TOALair (@TOALair) August 26, 2020
都会ではそうですね!
例えば東京なら新宿や池袋にいくと直接は教えてはもらえませんねしかし田舎の方に行くとあら不思議!交換所どこですか?て聞くと親切に教えてくれるんですね😲
— ヨークシャ かじゅ❥❥🍒 (@NK_X_ONEOK) August 26, 2020
ルパンを追ってとんでもないものを見つけてしまった
どうしよーの時と銭形のとっつぁんと同じ理論
— ぬるあはと (@hikoman69) August 26, 2020
ソープランドもパチンコ屋も違法を無理矢理合法にしている暗黙の了解なんだよなぁ🤔
— きんけつ🤯ファンド🤑 (@mottenaiwa) August 26, 2020
