【ファン感のくじ引きについて】
※すぐ消すかもごめん許して🙏
ワイが店長やってた時は
「常連さんに当たるようにくじを混ぜてた」例えば
「今日はジャグラーコーナーの客に2等を引いてもらおう」
と狙い、客数と同数のくじの中に2等くじを混ぜてくじを配布していく— ヂョーン竹内 (@jonejinro) September 19, 2020
で、
どの店でも、毎日、海ばかり打ってる常連の中でも特に重鎮みたいな70歳くらいの人がいるんですけど
その人に1等を当ててもらいたいから
上手いこと調整して、巡回してその人の場所に辿り着くタイミングで
「残りくじ2〜3枚」にして、その中に
(ポケットに隠していた)1等くじを混ぜる— ヂョーン竹内 (@jonejinro) September 19, 2020
そのままでも1/3くらいの確率で1等が当たるんですけど、更に目配せをしながら
「これなんか当たる気がするんですよねぇ…」と言いながら当たりくじを指で指し示してもうめちゃくちゃ誘導してくじを引いてもらってました。
ハッキリ言って出来レースですね😅— ヂョーン竹内 (@jonejinro) September 19, 2020
それはズルではなくて、世の中そうやって回っていたはず…
今の世の中の方が私は疑問に思うことが多いのです…— Scratchy Black (@bdg37WAiNBo583f) September 20, 2020
昔、一店舗しか行かないし台も海以外打たない親父がファン感の一等引いて当てたテレビが俺の家にあるけど、これってもしやw
— 大河(バーサス延長万歳) (@actCOLOR_Taiga) September 19, 2020
ぷらっとくる印象に残らない、平凡なよく来る人もいるんで、勝手に常連と崇めてそんなことしてたら、常連ばっか当てて贔屓してるなんて言われもおかしくないですよね。まあ独り言…
— こーへー☆ (@ItSmallword) September 20, 2020
面白いと思って頂けて良かったです!
ファン感景品目当てで来店した人には申し訳ないですね😅
— ヂョーン竹内 (@jonejinro) September 20, 2020
当たり券 本当に入ってるんですね😊
— なおや (@Maguroya68) September 20, 2020