そもそもスマスロって何?
6号機~6.5号機とスマスロの違い
①物理的なメダルが必要ない。
メダルを触らなくてよくなることにより、手が汚れず清潔な状態での遊技が可能に!?
更に、メダル音がなくなる店内が静かになる!
②有利区間がなくなる※差枚数は6.5号機同様2400枚のまま

本来取れる2400枚取れなかった!…。
・ボーナス揃うまでの演出が長すぎて、ゲーム数が勿体…。
・この疑似演出みたいけど
ボーナス揃えないと有利区間が…。
等の苦々しい経験は6号機になってから誰もが1度は経験しただろう…。
まだ差枚面での規制はあるが、スマスロはその心配をする必要がなくなりました!
③1万9000枚でコンプリート発動
1台辺り、MAXでも1万9000枚で打ち止め、ユーザーにも残り500枚時に告知される!
基本はこれを理解しておけば大丈夫です!
また今まで下皿に物を置いて確保していた人が多く、メダルがなくなる=下皿がなくなると思った方は安心してほしい
何ならやすくなりました!笑
台移動について
『短押し』→遊技メダル1枚ずつを計算
『長押し』→50枚ずつを計算
スマスロのサンド試してみた#ヴィーナスギャラリー花北店 pic.twitter.com/UcRRh6s3sI
— うさぎ店長@来年は🐰年だよ (@VGhita_8888) November 7, 2022
その他
スマスロもう置いてるとこ初めて見た pic.twitter.com/7lMw8Y3lGE
— 黙示録ミラクル🐶564🌈 (@mirakuru_rururu) November 8, 2022
【スマスロの話題】
ご存知の方も多いとは思いますが…
スマスロには🪙という概念が無く
台確保や離席の際はどうするのよ問題🤔
を考えると夜しか眠れない(›´ω`‹)て事で…(ΦωΦ)フフ
サンプルを2種作成しますた☺️
①レバーに掛けるタイプ
②下皿に置くだけタイプ
どっちのタイプが最善なんやろ? pic.twitter.com/tQE4jDCPql— さぼこぶ福店長@10割バッターて呼ばれます (@100_batter) November 8, 2022
そもそもなんで、スマスロになるの??
↑最近よくパチ屋で見かけるこの、ステッカー!
実はこれにも関係性があって、そもそもスマスロは闇スロ撲滅を目指す為に開発された遊技機!
ニュースで懐かしのあいつらを見る機会も今後は減ってくることを祈るばかりです…。
注目の機種達はコチラ!
カチ盛りする文化がなくなってしまうのは、寂しいけど
手が真っ黒にならないのは助かる…。
コンプリート昨日作動時のエラーはスロッターなら一度は経験してみたいな!