石川県の谷本知事は特別措置法45条に基づき、休業要請に応じなかった金沢市と小松市の二つのパチンコ店の名前を公表しました。
公表されたのは金沢市の『イーゾーン金沢店』と小松市の『ジャラン小松店』です。
谷本知事は「パチンコ店は広域に集客し不特定多数の人が集まる、いわゆる3密の環境になる。そのため新型コロナウイルスのまん延防止のため休業要請の対象になる」とあらためて強調しました。 その上で「大多数のパチンコ店は要請に真摯に応じていただいている。残念だ」と述べ、公表に踏み切った経緯を説明しました。
谷本知事によりますと7日に休業要請に応じていない県内3店舗を確認し、あらためて店舗名公表についても8日伝えたところ、1店舗は9日に休止したという事です。
【営業継続のパチンコ店公表に】
谷本知事は特措法に基づきパチンコ店の休業要請を行いました。
▼e-Zone金沢店(金沢市)
▼ジャラン小松店(小松市)
改めて休業要請したが営業を続け、公表の事前通告をしたが、それでも営業したので公表へ。— 【石川テレビ】石川さんLive News it! 💙 (@ishikawa_tvnews) May 9, 2020
情報と店名公表、ありがとうございます。
小松市民として怒りを持っています。この2つのお店は以前テレビCMをしていましたよね。
アウトです。— よっしー (@SYoshiaki0721) May 9, 2020
他県もそうでしたが、余計に宣伝になるために人が来る恐れがあります😓
— hiromasa🌈 (@hiromasa_MZD6) May 9, 2020
今日は車も増えスーパーも以前のような混み具合でした。家族連れが当たり前のように普段通りに買い物を楽しんでいて、あまりの人の多さに怖くなり予定した買い物は諦めて帰りました。パチンコ屋だけの問題ではないと思います。
— ドンちゃん (@bvP3jbtfvyB2OBN) May 9, 2020
店名公表で行く人は依存症。子供でも我慢しているのに、見本となる大人がなにやっているんだ・・・。
『経営が~。』とか言うが、それはみんな一緒では?— つかぽん(準ミスラジパラ) (@EBUTEY9dMqOOJHz) May 9, 2020
そろそろ業種問わず営業再開に踏み切る企業出て来るでしょうね。
— shinya@kai (@shinyakai1) May 9, 2020
あいてるから行く。
来る人がいるからあける。
もはや卵が先か、鶏が先か状態。
行く人も店側も罰則がない以上モラルの問題ですからねぇ…🌀— 孤独のペロンカークニ (@ImpactNe) May 9, 2020
保証もしないのに店名公表したところで宣伝にしかならない!
罰金取るレベルでいいのでは⁉️
なんせ谷本知事のおかげで特別警戒区域ですから‼️‼️— 7 (@luckey7stars) May 9, 2020