未来のスロットを考えた。
これなら昨今の巨大化する筐体やメダル運びでホール関係者が腰をやられることもなく、本体コスパも減るだろう。(開発は大変そうだけど)
出玉は携帯アプリからバーコードで景品交換。 pic.twitter.com/ECr13IE5Cy— みつや🐈デザイナーズ・ハイ連載中 (@mituya_rin) September 22, 2020
本当に未来的にはこうなってるかもって思うと凄いですねぇ(*´∀`*)
でもこう…パネルとかメダルの手触りとか…我々には物足りなさそう( ̄▽ ̄;)
— 弐依 (@niimoriou) September 22, 2020
その分お仕事を変えざるを得ない会社が出てくるんだろうなぁとか現実的なことを考えてはいけませんかね❔w
あと10年でも経ったらどうなってるか分からないですからねぇ本当に— 弐依 (@niimoriou) September 22, 2020
はたしてホールスタッフがかなり削減されそう
— 長門龍希 (@rukusasu) September 22, 2020
さらにこの設備台自体も高そう……
— 長門龍希 (@rukusasu) September 22, 2020
まるでゲーム機………
となるとお店の差別化は設定とかの他にも サービスとかがありそうで、軽食とか
— 長門龍希 (@rukusasu) September 22, 2020
島で並んでる様子とかって一昔前のアーケードゲーム筐体ってにてるのに、スロットは筐体個別が基本で、中身だけ変えたら外装の部材とかいらなくて開発コスパもいいのになとかw
軽食も携帯出玉ペイで食べれますきっと(^^)
— みつや🐈デザイナーズ・ハイ連載中 (@mituya_rin) September 22, 2020
家スロにはほんとにありかもですよねw
と言いつつ私本人はVR酔いしてしまう人間なのが問題点ですが‥— みつや🐈デザイナーズ・ハイ連載中 (@mituya_rin) September 23, 2020