
藤商事はこのほど、新たな時短機能「遊タイム」を搭載したパチンコ機の新機種「Pリング 呪いの7日間2」(JFJ製)を発表した。同社の遊タイム搭載機第1弾となる。
基本的な仕様は、ミドルスペックのST機。大当り確率は1/319.6(高確率1/52.5)、確変突入率100%のST継続74回となっている。
時短は2パターンを搭載。一つは、ST終了後の振り分けに当選することで発動する884回時短、そしてもう一つが、低確率状態885回継続後に1,214回の時短に突入する「遊タイム」となる。
そのため、ST後の884回時短を引き当てれば、この間大当りを得ることができなくても、通常遊技1回転を経て、1,214回の時短である「遊タイム」に突入する流れになっており、大当りへの期待感を持続しながらプレイすることが可能だ。
https://www.yugitsushin.jp/news/maker/20200601-1550/
Pリング 呪いの七日間2 基本情報

機種名 |
Pリング 呪いの七日間2 |
メーカー |
藤商事 |
仕様 |
ST |
遊タイム(天井) |
低確率状態885回継続後 |
備考 |
ヘソ賞球1個
初回潜伏有り |
Pリング 呪いの七日間2 導入日
導入日 |
2020年5月11日 |
導入台数 |
約15,000台 |
Pリング 呪いの七日間2 スペック・ラウンド
初当り
確率 |
低確率 |
1/319.7 |
高確率 |
1/52.5 |
ST割合 |
100% |
ST継続率 |
78% |
ST回数 |
74回 |
電サポ回数 |
0回 or 74回 or 958回 |
賞球数 |
1&1&4&3&2&14/10C |
ヘソ大当り時 |
ラウンド |
電サポ回数 |
払出 |
振り分け |
10R確変 |
74回 |
1460個 |
24% |
4R確変 |
74回 |
580個 |
60% |
2R確変 |
74回 |
290個 |
1% |
2R確変 |
0回※ |
290個 |
15% |
※時短または高確時は74回
電チュー大当り時 |
ラウンド |
電サポ(状態) |
払出 |
振り分け |
10R確変 |
958回※ |
1460個 |
7% |
4R確変 |
958回※ |
580個 |
3% |
10R確変 |
74回 |
1460個 |
63% |
4R確変 |
74回 |
580個 |
27% |
ゲームフロー

ユーザーの反応