
いま新聞販売店が新型コロナウイルス禍で大打撃を受けている。
外出自粛の影響で、食事のデリバリーや通信販売など宅配の良さが見直されたが、その宅配を戦前から貫いているのが新聞のはず。
にもかかわらず、経営的にダメージを受けているのは、外出自粛の影響で、スーパー、パチンコ店、ホームセンターなどの「折り込み
広告(ちらし)」が大幅に減少していたためだ。
新聞を購読している読者なら、その変化を実感しているだろう。特に5月は折り込み広告が数枚しかない日も多かった。
読者からすれば折り込み広告は“新聞のオマケ”かもしれない。しかし、新聞販売店にとって、折り込み広告から得る手数料は、
なくてはならない貴重な収入源だ。
折り込み広告は、スーパーなどのクライアントが1枚何円と決められた金額を枚数に応じて新聞販売店に手数料として支払っている。
新聞販売店の売り上げは、主に読者からの購読料とこの折り込み広告手数料だ。「購読料」が読者の減少で下げ止まらない中、折り込み
広告手数料の収入に占める割合は大きくなる一方なのだ。
コロナ禍は奇しくも、極めて厳しい状況にあった新聞販売店の“アキレス腱”を射抜いたと言える。
5月の折り込み広告は「昨年の4分の1」
「生き残る意志を強く持って。そういう販売店は決して見捨てないから」。そんな新聞社の営業担当者の決まり文句を空疎に
感じるというのは、中部地方の朝日新聞系統の販売店所長だ。
この店では売り上げの約20%が折り込み広告手数料だった。その折り込み広告収入が、昨年4~5月は月180万円ぐらいあった。
それが今年4月は90万円を切り、5月には4分の1の45万円程度にまで減少してしまったという。
所長によれば、朝日新聞社からはコロナ対策として、5~7月まで新聞1部当たり月200円の補助金が支給される。
例えば、2500部を購入している販売店であれば、計50万円の補助金となるが、折り込み広告の減少を埋めるには遠く及ばないのだ。
「本社(新聞社)は販売店を見捨てないと口では言うが、このままでは夏ごろから間違いなく販売店の廃業が相次ぐだろう。
コロナ不況で企業は広告宣伝費を削るだろうから、感染拡大が収まったとしても、折り込み広告がコロナ前に戻るとは思わない」(朝日系所長)
(以下略)
文春オンライン 7月3日
https://bunshun.jp/articles/-/38744
デリバリーの需要は今後幾らでも増えるからな。
従来の宅配ノウハウを別の「売れる商品」に転用して生き残りを図らないと
小売店舗は全部死に絶えてしまうぞ。
双方向通信網がこれだけで普及してるしまったら
通信媒体としての新聞なんぞ存在価値がなくもう終わりだわな。
さっさと見切り付けた方が良いな。
販売店という実体があるからここまで長続きした面も大きいのに冷遇されていますね
配達員の待遇はさらに悪いから、そんなブラックは終わらせたほうが社会のためだと思いますが
奴隷のごとき労働環境が問題にされないのは、新聞絡みだからでしょ?
拡販員なんか15年前もそんなんだったよ。
俺のためにとりあえずとってくれ。お金はいらない。
と言われて、本当に払わずにいたらピンポン連打、それでも無視してたら家壊された。訴えたら二度と来なくなった。
上から下までカスの集まりです。是正してこなかった新聞社にも問題があるし、内容にも磨きをかけてこなかった責任も当然ある。歪曲報道は世界的な問題に発展した。
これでまだ生きてるんだからむしろ奇跡。
新聞社同士で叩きあえば変わるかと期待したけどそんな事もなく。
かと言ってネットの記事もゴミが過半数を締める。
情報仕入れられないじゃん、どーすんのって話
都市部でポスティングが無くならないのも割安だからなんだろうな
原因はそこじゃないだろう?
狂った記者の妄想ノベルを誰が金出して読むかっての
新聞業界は完全に終りだろ
スマホでどこでも最新の記事が読めるようになった今、紙媒体は無駄でしかない
1か月分の古新聞がトイレットペーパー1個にしかならない
最初からトイレットペーパー買えば毎月100ロール分にはなるだろう
近所の新聞屋が残紙を古紙屋に売ったりして赤字の工面したりしてたけど
古紙の買い取り価格が暴落して工面が難しくなったとか言ってたわ
そもそも配達部数を根拠に広告を受注してるのに
大量の残紙がある事そのものが可笑しな話しなんだけどね
月に4000円もアホらしい
4000円も払ってシナチョンの思想の押売り刷り込まれるとか
時間と金がもったいないわ
今は無くなっちゃったけど、チラシだけを無料で配達するサービスがあったんだよね。
新聞無しで、チラシだけを通販カタログのごとくポストに入れてくれた。
どことは言わないけどさ
なぁアカヒさんよ
紙に印刷して運ぶとか原始人かよ。
正月特集版目当てでね
売店ウリのにはチラシは入ってないが特集版が気になった洗脳時代だった
宅配では元旦数日前から特別版小分けにして配達軽減させてたな
新聞を取らなくなってから、ネットのチラシを活用してる。
新聞販売店には申し訳ないけど…。
毎日溜まる新聞紙から開放されて、本当に楽になったわ。
引用元: ・https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593744852/