
S&Pグローバル・レーティングは18日、ユニバーサルエンターテインメントの長期発行体格付けを「B-」から「CCC+」に1ノッチ引き下げたと発表した。アウトルックは「ネガティブ」。5月25日付で指定していた引き下げ方向のクレジット・ウォッチは解除した。
S&Pは格下げについて「早期かつ持続的な業績の持ち直しなしには、現在の資本構成を維持するのは難しい」と説明した。
その上で「事業環境の不確実性を踏まえると、早期かつ持続的な業績の持ち直しがなされず、今後6~12カ月間に格下げとなる可能性が3分の1以上の確率である」との見通しを示した。
まあ
そんな事もアルゼ
債務不履行に陥る危険性がある
お前らの草の根運動のせいだろ
アルゼじゃないの?
>>17
敗北を知りたい
ユニバーサル
↓
アルゼ、エレクトロコイン、瑞穂製作所
↓
ユニバーサル、エレコ、ミズホ
規制がね
時代の流れだよ
一番は庶民が貧乏になったせい
タイヨーエレック(太陽電子)もいつの間にか消えていた、もう新台は出ない
タイヨーエレックはサミーに買収された
今はサミーの子会社としてサミーから作ってるな
マニラに建造した巨大カジノのせいだろ。
コロナで致命傷
1/8192の中毒者にいまさら3連ドンだの右上がりテンパイはキツイ
カジノだって台数限られるだろうし
ただ、意外と6号機の沖ドキ!2はイケる
店によるけど
>>29
ディグダグ懐かしいw
まぁ3日と経たずに対策されたけど
CP4か
あれはやばかったよな
神台だった初代の良さがバッチリ受け継がれているらしいし
デフォルトまっしぐらだな…
ユニバは特にパチ弱いからなぁ
ほとんどのメーカーは異業種やってるしパチ以外が堅調な所もあるからね
カジノに未来を見たメーカーが今はピンチって話
海物語の新台はどのホールでも2.3台は入るしさ
まあ三洋だけだろうな
来月沖縄5入るし、スペック的にコケる要素皆無だしな
北電子を忘れるな
アステカ、ポセイドン、バジ3、コンチ0、ライトニング、きりがないな
ドン2、ビーマックスも入れといて
山佐は有るよ
本業は飛行機部品メーカーだっけ
ちょっと6号機の酷さを説明してみようか・・
まどか3って台があって天井は700G。ここまで回せば確実にボーナスは当たります。
で、ボーナスの枚数は50枚程度。その間に3つの玉の色を上げていく。
青<黄色<赤<紫<ピンクの順。ボーナスが終わるとこの3Gでジャッジしていき
一回でも成功すればラッシュ確定。これが超無理ゲーなんすよ。赤でも40%だし。
で苦労して苦労して得たラッシュは最低100枚で奇跡を起こせると2400枚出る仕様。
まあ大抵は100枚で終わるんすけどねw終わったらまた天井目指す地獄の始まりだお(´;ω;`)
ここやばいよ
ほんとに社会の底辺を感じさせる民度の縮図だったなぁ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624028980/
信用格付け会社はお布施待ちでいいよな。
ユニバはコロナによるIR事業の先行き不透明さを突かれたな。